本ページはプロモーションが含まれています。

長野県信濃町のもろこし街道にある小林農園へ2024年今年行ったレビュー!アクセスや営業時間情報も!

もろこし街道

長野県信濃町には、夏になるととうもろこしを売っているお店がたくさんある「もろこし街道」があります。

どの店舗でも収穫して間もない、おいしいとうもろこしが販売されているんですが、中でも小林農園が毎年行列ができるほどとても人気で県外からも多くの人が訪れます。

私は長野県民なので、何度か小林農園の焼きとうもろこしを食べたことがありますが、本当に甘くておいしいんです。

そこで今回は、小林農園がどんなお店なのか、アクセスや営業時間など紹介していきます。

2024年の今年、実際にお店に行って小林農園の焼きとうもろこしを食べたレビューや周辺の宿情報もまとめていますので、ぜひご覧くださいね!

せっかく信濃町に来たら、この流しそうめんのお店もぜひ訪れてみてはいかがでしょうか♪

流しそうめんの店なら長野と新潟の県境にある苗名滝苑!行ってきたレビュー!
流しそうめんをお店で食べるなら、新潟と長野の県境にある苗名滝苑がおすすめです!実際に行ってきたため、アクセスや営業期間情報を含めて写真付きで詳しくレビューしていきます。

珍しい流しそうめん台もある「苗名滝苑」の写真付きレビューをしています↑

長野県信濃町のもろこし街道にある小林農園とは?

もろこし街道

長野県信濃町のもろこし街道の中でも人気なのが、小林農園です。
小林農園では野菜やとうもろこしを販売したり、夏場には焼きとうもろこしを販売しています。
夏場の焼きとうもろこしの時期になると、県外からもたくさんの方が食べに来られていますよ。
そんな小林農園のアクセスや店舗情報をまとめました。

小林農園のアクセス

小林農園は、信濃町のもろこし街道にあります。
最寄りのインターは信濃町インターで、そこから車で10分程度で到着します。

電車の場合、最寄りが黒姫駅ですがそこから徒歩だと40分以上かかるのであまりおすすめしません・・・。
他の観光スポットに行く場合も、長野県は電車のアクセスが悪いため車で来るかレンタカーを借りることがおすすめです。

小林農園の営業期間は?

小林農園で焼きとうもろこしが楽しめる期間はその年によって異なりますが、大体8月上旬~9月の中旬まで営業しています。

2023年は7月29日~9月10日まで焼きとうもろこしの販売をしていました。

x.com

2024年は8月1日から営業開始!

2024年も8月1日から焼きとうもろこしの販売をスタートしています。

x.com

 

小林農園のとうもろこしは数量限定でオンラインショップもありますが、そちらも予約開始されています。

x.com

数量限定なのでオンライン購入の場合はタイミングが悪いと売り切れている場合もあるため注意してくださいね。

売り切れの場合はTwitterの情報を確認しつつ、販売再開を待つことになります。

営業時間・休業日は?

小林農園の営業時間は、8:30~15:30になっています。
ただ、とても人気なのでとうもろこしが終わってしまうと15:30より前に営業終了になるため注意してくださいね。

8月上旬~9月中旬の営業期間中は毎日休まず営業していますが、とうもろこしの収穫があまりできなかった日はお休みになる場合があるようです。

x.com

営業しているかどうか、品切れ情報なども小林農園のTwitterで随時情報を更新してくれているため確認してからいくことをおすすめします。

小林農園のTwitterはこちら

駐車場は?

小林農園には、店舗の前が大きな駐車場になっています。
駐車場の様子はこんな感じ↓

駐車場

2年前に行った時よりも駐車場がしっかりと整備されており、停められる場所も増えていました。

砂利の駐車場ですが、広めに確保されているため大きめの車でも問題ないですよ!

焼きとうもろこしの値段は?

小林農場で販売されているとうもろこしの値段は、2024年の今年は蒸し・焼きとうもろこしどちらも1本400円でした。

その場で焼いてくれるおいしい出来立てとうもろこしなので、ちょっとお高いと感じるかもしれませんが食べる価値はありますよ!

蒸しとうもろこしは甘さが引き立っていて最高にジューシーですし、焼きとうもろこしは醤油の香ばしさと相まって食欲がそそられます。

小林農園の焼きとうもろこしを食べてみたレビュー!

2024年の今年、さっそく小林農園へ行ってきました。
車でとうもろこし街道を走っていくと、建物と看板が見えてきます。

この看板が目印です↓

小林農園

 

駐車場に車を停めて、お店に向かいます。
看板を見ると分かるようにお店を囲むようにところどころに駐車場があります。

ちょっと見づらいですが、画像を見るとトイレのマークがあるのが分かるでしょうか?
トイレもあるので、お子さん連れにも安心です。

実際、私の子供も焼きとうもろこしの列に並んでいる時にトイレ行きたい!と言い出しましたので・・・

焼きとうもろこし・蒸しとうもろこし

 

焼き・蒸しとうもろこしは窓口で購入します。
購入窓口はこんな感じ↓

小林農園

とうもろこしを焼いているとっても香ばしい香りを感じながら待ちます!(笑)

2024年の営業が開始されてから初めての週末のお昼過ぎに行きましたが、10組以上並んでました。

日よけはありますが、それでもじりじりと暑かったため特に週末に行く方は暑さ対策をしていくことをおすすめします。

焼き・蒸しとうもろこしはこのように袋に入れて渡してくれます。

もろこし街道

お店の駐車場には何個かベンチが用意されているため、気候のいい日はここで食べてもいいですね♪

もろこし街道

出してみるとこんな感じでした!
(暑い日だったので車の中ですみません・・・)
アツアツの焼きもろこしをその場でいただきます!

もろこし街道

とっても甘くて、しょうゆの香ばしさとマッチしていてすごくおいしかったです!
長野県に住んでいますが、小林農園のとうもろこしほど甘いとうもろこしはなかなか手に入らないんですよね。
夫はとうもろこしが好きではないんですが、小林農園のものだけはおいしい!と喜んで食べています。

時間がなかったので、残りは自宅で食べました。

もろこし街道

自宅に帰ってから食べてもおいしいですが、やっぱりその場でアツアツの焼き立てを食べるほうがおいしいので、できればその場で食べることをおすすめします。
手が汚れてしまっても、外に水道が用意されていますしとうもろこしのごみも捨てて帰ることができますよ♪

小林農園

 

生とうもろこしの購入もできる!

小林農園では、生のとうもろこしも購入することができます。

焼きとうもろこしや蒸しとうもろこしが売っている窓口とは別に、生のとうもろこし販売専用の窓口があります。

生とうもろこしを販売している所はこんな感じ↓

 

販売されているサイズは3種類でした。

このようにサイズごと値段が書かれています↓

小林農園

時期により、とうもろこしの種類が変わると思いますが、私が行った日は「サニーショコラ」という種類のとうもろこしが販売されていました。

このサニーショコラ、なんと生で食べられるとうもろこしなんです!

なかなか珍しいですよね。

自宅に帰って購入したとうもろこしをむいてみました。

小林農園

よくあるとうもろこしよりちょっと白みがかっています。

食べてみると、すっごくジューシーで汁が飛び出てきて、口の中に甘さが広がります。

もう一本は茹でてみましたが、茹でるときれいな黄色に変わります。

手前の半分のものが茹でていないとうもろこしで、後ろにあるものが茹でてあるとうもろこしです。

小林農園

色の違いがわかるでしょうか?

茹でることで、皮が柔らかくなり生のままでも甘いとうもろこしがさらに甘くなりました。

こどもは焼きより生よりやっぱり茹でたとうもろこしが一番おいしかったようで、すごい勢いで食べていました!(笑)

とうもろこしソースのソフトクリームやジュース類も!

私は食べなかったのですが、小林農園にはとうもろこしのサニーショコラソースがかかったソフトクリームも販売されています。
とうもろこしのソースがかかったソフトクリームはなかなか珍しいですよね!
夏の暑い日に行ったら、ぜひ焼きとうもろこしと一緒にソフトクリームも食べてみてはいかがでしょうか。

そしてもろこしソフトだけではなく、メロンクリームソーダやリンゴジュースなどの飲み物も販売されています。

x.com

暑い日が続くため、ジュース類が売られているところも嬉しいポイントですね♪

ふるさと納税でも小林農場のとうもろこしが楽しめる!

楽天を見てみると、小林農場にとうもろこしを単体で購入することはできませんでしたが、なんとふるさと納税の返礼品としてありました!
小林農場の店舗では焼きとうもろこしにして販売されている、ハニーショコラという品種のとうもろこしを9本・18本・27本入りの3種類から選ぶことができます。

18本入りがこちら↓

遠方でなかなか店舗に買いに来れないという方は、ふるさと納税で購入してみてはいかがでしょうか。
甘くてみずみずしいとうもろこしを自宅で楽しめて贅沢ですよね♪

27本入りがこちら↓

長野県信濃町もろこし街道周辺のおすすめ宿は?

長野県信濃町は、長野と新潟の県境なので信濃町のもろこし街道に行って、宿に泊まって次の日は新潟でおいしい海鮮を食べる・・・というプランもおすすめです。

そんな時にぴったりな、長野県信濃町にあるおすすめ宿がこちら。

それぞれの宿の特徴とともに紹介していきます。

TABI YADO Ran tan

長野県信濃町に行くなら、おすすめのホテルは「TABI YADO Rantan」です。

この「TABI YADO Rantan」は、焚火や貸切サウナを楽しめるプランがあります。
また、赤ちゃんがいる家族向けのプランもあり、おむつが変え放題だったり3歳まで無料で利用することもできて家族連れにぴったりです!

スポンサーリンク

和食の宿 一歩(てくてく)

長野県信濃町に行くなら、おすすめのホテルは「和食の宿 一歩(てくてく)」です。

この「和食の宿 一歩(てくてく)」は、山にあるのに寿司職人が握る本格的な寿司懐石を楽しめると人気です。

ログペンション セシルクラブ

長野県信濃町に行くなら、おすすめのホテルは「ログペンション セシルクラブ」です。

この「ログペンション セシルクラブ」は、木の香りが楽しめるログハウスのペンションです。
貸切できるひのき風呂もあり、家族でゆっくり温泉につかることもできますよ。

まとめ:長野県信濃町のもろこし街道にある小林農園に行ったレビュー!アクセスや営業時間情報も!

今回は、長野県信濃町にある小林農園の焼きとうもろこしを食べてみたレビューやお店の情報を紹介していきました。

小林農園の営業時間は8:30~15:30ですが、品切れの場合早めに閉店してしまうため注意してくださいね。
営業情報は、小林農場のTwitterで確認することができます。

小林農場の焼きとうもろこしは、一度食べたら違いにびっくりするはずです。
私も今まで食べていたとうもろこしとの甘さやみずみずしさの違いにびっくりしました。
ぜひ一度食べてみてはいかがでしょうか。

せっかくもろこし街道に行くなら一泊したい・・・という方におすすめな長野県信濃町のおすすめ宿はこちら。

どの宿も特徴が異なるため、自分に合った宿を見つけてくださいね。

なかなか遠方で小林農園まで足を運べない・・・という方は、ふるさと納税の返礼品である小林農園のとうもろこしを購入してみてくださいね。

 

タイトルとURLをコピーしました