本ページはプロモーションが含まれています。

ベビーゲートなら置くだけ倒れないで自立するこれ!特徴やおすすめの理由を紹介!

動き出すようになった赤ちゃんって、なんでも触ってしまうので危ないと思った経験はありませんか?
私はキッチンに子供が入ってきてしまい、包丁など危険な物を触らないか心配になったり、階段を登りそうになってヒヤッとしたことがあります。
そんな時に、赤ちゃんが入ってこれないようにするベビーゲートを検討する方も多いのではないでしょうか。

ただ、ベビーゲートって壁に穴をあけたり、突っ張り棒のように固定するタイプが多くないですか?
突っ張り棒タイプなら壁に穴は開けないものの、意外と壁に跡がついてしまって外した時に結構目立ってしまうなんてことも・・・。
私は突っ張り棒タイプを使用して、壁にくっきりと跡が残ってしまいました(泣)
できれば壁に傷や跡を作りたくないですよね。

そこで便利なのが、置くだけタイプのベビーゲートです!
置くだけのベビーゲートなら、壁に傷もできないですし、必要な時だけ使えて場所も移動できるためとっても便利です♪

ただ、置くだけだと倒れないのか心配なところ・・・。
置くだけで簡単便利でも、すぐに倒れてしまうようなものだと、赤ちゃんが入れてしまうため意味がありません(;;)

そこで、おすすめなのが「子供の力ではなかなか倒れない!」と良い口コミが多い日本育児の「おくトビラ」です。
このベビーゲートなら倒れにくく、扉付きで出入りもスムーズだと人気なんです。
キッチンなどよく通るところは特に、扉付きだとまたがなくても通れてストレスが減りますね(^^)

今回は、そんな「おくトビラ」がおすすめな理由や倒れにくい理由を詳しく紹介していきます!

\子供とのお出かけにこれ一本で日焼け&虫よけに♪/

ベビーゲートの置くだけタイプでおすすめなのはこれ!

置くだけタイプのベビーゲートでおすすめなのが、日本育児の「おくトビラ」です。
「おくトビラ」は、その名前の通り”置くだけタイプで扉付き”のベビーゲートです。

置くだけのベビーゲートなら、
必要な時だけ置ける
簡単に場所を移動できる
壁を傷つけない
と、とにかく手軽にベビーゲートを置くことができます。
突っ張り棒タイプや壁に穴を開けるものは、場所を移動させるのも一苦労ですからね・・・
簡単に移動できないため、私は何個もベビーゲートを購入する羽目になりました(;;)

ただ、置くだけのベビーゲートと言ってもたくさんあってどれがいいのか悩みませんか?
私は色々見てるうちに、何がいいんだかよくわからなくなってしまう…なんてことがよくあります。

そういう時は口コミを見たり、評価をチェックしてみますが、「おくトビラ」ならベビー用セーフティグッズ週間ランキング4週連続1位を獲得しているんです!

そんなランキング1位を獲得しているほど人気な「おくトビラ」の特徴・おすすめな理由をまとめました!

様々な場所に置ける

日本育児の「おくトビラ」なら、キッチンや階段下・お風呂場など様々な場所に設置することができます。
置くだけなので、必要な時に必要なところに移動させられてとっても便利です!
湯舟をためている時はベビーゲートをお風呂場に移動したり、ご飯の準備をしている時はキッチンに置いておくなど移動させながら使用できます♪

ベビーゲートって、赤ちゃんがいない時は邪魔くさいときがあるんですよね(;^_^A
置くだけのベビーゲートなら、保育園に行っている間はどかしておくこともできてストレスが減りますよ~!

コンパクトに収納できる

ベビーゲート「おくトビラ」は、コンパクトに収納することができます。
上の画像のように、簡単に折りたためます。
これならしまっておきたい時は、ちょっとした隙間に入れておくことができますね!

折りたたんで収納する時の大きさはこちらの画像を参考にしてください↓

画像に書いてある通り、「おくトビラ」の重さは6㎏と女性にも優しい重さになっています。
あまりに重たいと1人で持ち運ぶのは大変ですが、6㎏程度なら1人で持ち運ぶことができます。
普段抱っこしてる赤ちゃんの方が重たいくらいですからね!(笑)

おしゃれ

ベビーゲートというと、デザイン性はあまり・・・な物も多いですが、「おくトビラ」はデザインも選べておしゃれなんです♪

お家の雰囲気に合わせて4種類のデザインから選ぶことができます。
デザインはこちらの画像を参考にしてください↓

きのみ柄やリーフ柄には、ベビーガードに珍しくかわいらしい柄が描かれています!
部屋に常に置いておくものなので、かわいらしい見た目だとテンションもあがりますよね~(^^)

コーナークッションがあり壁を傷つけにくい

「おくトビラ」にはコーナークッションが付属されており、壁を傷つけにくいように工夫されています。

赤ちゃんって、ベビーゲートを持ってガッシャンガッシャン動かしがちじゃないですか?
うちの子供はベビーゲートを掴んで覗いてみたり、がしゃがしゃ揺らすことも多かったです・・・

その度にベビーゲートが壁にこすれて少し壁紙がはげたり、音がうるさいんですよね(泣)

それがこのコーナークッションのおかげで、音を軽減したり壁の傷を防いでくれるんです!
ベビーガードを外した時のことを考えると、壁はできる限りきれいでいてほしいもの。
そのため壁が傷つきにくいのは嬉しいポイントです。

ベビーゲートは置くだけで倒れないの?

置くだけのベビーゲートは簡単に設置できますし、日本育児の「おくトビラ」は、倒れないように工夫されています。
せっかくベビーゲートを置いているのに倒れてしまっては意味がないですよね。

「おくトビラ」が倒れにくい理由は、
壁や柱で両端を支えるため
セーフティプレートと滑り止めマットがある
なんです!

それぞれ詳しく紹介します。

おくトビラが倒れない理由①壁や柱で両端を支える

おくトビラが倒れない理由1つ目は、柱や壁で両端を支えるためです。

ただ置くだけだと、いくら自立するとはいえど子供が押したらずれたり倒れたりしてしまいますよね。
そこで、両端を壁や柱で支えることでより倒れないように設計されています。

そのためゲートの両端は壁や柱がないと設置できません。

ただ、片方のベビーゲートの端は冷蔵庫の側面を使ったり、片方壁で片方はベビーゲートを折り曲げたりして工夫して設置している方もいました!

色々と工夫して倒れないように設置できそうですね(^^)

ほとんどの方がベビーゲートを実際に設置した画像付きで口コミを投稿していましたので、口コミにある画像も参考にしてみて下さいね。
色々な場所で固定しているためとても参考になります!

設置画像付きの口コミはこちら>>>

サイズは82~122㎝になっていますが、口コミを確認すると「76.5㎝の通路にコの字型にして置いたらジャストフィットした!」という声がありました。

上の画像のように側面を斜めにして置くと82~122㎝がちょうどよさそうですが、コの字型におけばそれよりも狭い通路にも置けそうです!

それよりも通路が広くてサイズが足りない・・・という方には、246㎝まで対応できるLサイズもありました↓

これなら部屋を区切ったりする仕切りとしても使えそうですね!

おくトビラが倒れない理由②セーフティプレートがある

おくトビラが倒れにくい理由2つ目は、セーフティプレートがあるという点です。

セーフティプレートと滑り止めマットはこちらの画像を参考にしてください↓

このように大きめなセーフティプレートがあり、子供が乗って更に倒れにくくするという構造です。
そして、ずれないように滑り止めマットも付属されている徹底ぶり。
ただ置くだけだと倒れれしまいそうで心配ですが、セーフティプレートや滑り止めマットがあればしっかり固定されるため倒れにくくなりより安心ですね。

私は疑ってかかるので(笑)それでも本当に倒れにくいのか怪しい・・・と感じましたが、4000件以上の口コミがあり子供が寄りかかっても倒れないと評判でした。

詳しい口コミはこちら>>>

より倒れないようにする方法

「おくトビラ」をより倒れないようにするには、市販の耐震マットをゲートの下に挟むとスタッフもおすすめしています。

耐震マットを挟む位置はこちらの画像を参考にしてください↓

耐震マットを2㎝×3㎝、厚さ6㎜程度に調整してゲート下に入れるとよりしっかりと固定されます。

口コミをみると、耐震マットのかわりにシリコンマットを使用したという声もありました。
シリコンマットや耐震マットは100均でも購入できるので、それでより固定されるなら試す価値アリ!ですね♪

ベビーゲートは置くだけ扉付きが便利!

置くだけのベビーゲートの中でも、「おくトビラ」は扉がついているため通りやすくておすすめです。
キッチンなど行き来が多いところで、扉がないベビーゲートは毎回またいで通るのはストレスに感じませんか?
できた料理を運ぶ時も、食器を片付ける時も、またぐとぐらついてこぼしそうになって危ないんですよね。

でも、扉が固かったり両手でしか開かないベビーゲートだとそれはそれで手間なのでストレスになります。
私は階段につけているベビーゲートは扉付きですが、うまく開かず閉めるのも一苦労で毎回プチストレスを感じています・・・。

それが、「おくトビラ」なら片手で簡単に開ける構造になっています。
扉の開け方は上の画像にもあるように、
①ロックボタンを押す
②ボタンを押しながらカバーを上に持ち上げる
③少し扉を持ち上げながら開く
ととっても簡単です♪

下の画像にある補助開閉プレートを踏みながら扉を開けます。

置くだけタイプのベビーゲートなので、扉を開ける時にずれたり持ち上がったりしてしまいそうですよね。
それがこの補助開閉プレートがあることで持ち上がらずにスムーズに開閉することができます。
子供を抱っこしながらベビーゲートを通ることも多いので、足を使って開閉補助できるのは通りやすくてありがたい構造です!

また、「おくトビラ」は90度以上開けると開けっ放しにできます。
料理を運んだりする時は開けっ放しのままのほうがこぼすことなくスムーズに運べますし、子供が保育園に行っていたりお昼寝していて扉がいらないという時は開けたままにしおけるれば邪魔にならずとても便利です。

扉付きなら上の子は通れる!

口コミを見てみると、上の子は通れて下の子は通れないようにしたいと考えて扉付きの「おくトビラ」を選んだ、という声がありました。

4歳の上の子は自分で開閉できて、11か月の下の子がゆらゆらしても動くこともなくしっかり固定されていたので大満足!

4歳の子なら危ないことはあまりしなくなり、逆に動き回るため自分で開けて通れた方が親の手を煩わすことなく便利ですよね。
上の子が通りたい時に「開けて開けて!」と言われて毎回開けるために立ち上がるのもおっくうで…(;^^
これなら必要最低限のベビー対策になるため面倒だと感じにくいですね!

詳しい口コミはこちら>>>

まとめ:置くだけのベビーゲートのおすすめは倒れないで自立するこれ!扉付きで便利!

今回は、ベビーゲートの中でも置くだけタイプのおすすめを紹介していきました。

日本育児の「おくトビラ」は、置くだけで倒れないと口コミも良く、扉も付いているため通りやすくて便利です。
また、突っ張り棒タイプや壁に穴を開けるタイプのように壁にキズがつきづらいのも嬉しいですね。

置くだけのベビーゲートを探している方は、必要な場所に必要な時だけ置ける「おくトビラ」をぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

階段上にも設置できるベビーゲートはこちらの記事で紹介しています↓

ベビーゲート 階段上が不可はなぜ?壁に穴開けないおすすめはこれ!
赤ちゃんがハイハイや歩くようになると、危険なものがいっぱいあるキッチンなどに入れないようにベビーゲートを置くご家庭も多いのではないでしょうか。 特に、階段がある場合だと階段に上ってしまったり落ちないようにベビーゲートを付けるこ...

穴を開けずに階段上にも設置できる珍しいベビーゲートです!

置くだけベビーゲート「おくトビラ」はこちら↓

タイトルとURLをコピーしました